すかいらーくグループの藍屋はご存じですか?
お座敷などの落ち着いた雰囲気の中で、存分に日本食を楽しませてくれるお店です。
ただ、やはりお値段はお高いことになりがち…。
そこで、今日は藍屋をオトクに利用する方法をご紹介していきます!
1.お食事金額を下げる
①ランチタイムを利用する
藍屋ではランチタイムを実施しています。
メニューはこちら。
選べる藍屋ランチは海鮮丼・揚げ物・小鉢・ご飯・うどんがついています。
お値段は999円(税抜)です。ギリギリ千円を切ってくれています。
平日限定で、実施時間帯は10:00~17:00です。
営業先から寄ってみようかな。
②アプリを利用する
すかいらーくグループでは、グループ共通のアプリでお得なクーポンを発信しています。
会員登録しておけば、好きなときに利用することができます。
➂株主優待券を使う
藍屋を運営している「すかいらーく」は上場企業で、株主優待を実施しています。
株主優待の詳細記事はこちら。
株主優待券は500円のお食事券です。
特に利用制限はありませんので、何枚でも使えます。
ただし、おつりは出ませんのでご注意を。
いきなり株主になるのはハードルが高いと思いますので、
金券ショップで購入するのが一番の近道だと思います。
金券ショップのお得な利用方法はこちら。
だいたい1枚450円くらいで売っていますので、
お店に行く前に金券ショップに寄り道しておきましょう。
これで約10%お安くできます。
2.支払方法でトクをする
⑤クレジットカードで支払う
藍屋ではクレジットカードでの支払いが可能です。
ポイントをもらってオトクにお食事しましょう!
⑥Tポイントをもらう
藍屋ではTポイントを導入しています。
200円につき、1ポイントです。
提示するだけでもらえますので、確実にもらって下さいね。
Tポイントを使用することもできますので、貯まっていたら使いましょう。
また、Tポイントが多く貯まるクレジットカードに「ヤフージャパンカード」があります。
Tポイントを貯めたい方には最高のカードですので、お持ちでない方は作成してみて下さい。

藍屋でお得にお食事する方法 まとめ
日本食は外食するとお高いですよねー。
藍屋は落ち着いたお席でゆっくり日本食を楽しめます。
心身ともに疲れたときのご褒美にしたいですね。
今回ご紹介したお得な方法を使って、是非日本食をオトクに楽しんでください!