まんぷくです。
これまでふるさと納税のお礼の品をご紹介してきました。
まんぷく的にお腹いっぱいでハッピーになったものの厳選集です 😛
今までは直接的に食べ物をもらえるというものでしたが、どうせなら長く効果を味わいながら日々の節約にもつなげていけるものも欲しくなりませんか?
ということで選んだのは、静岡県小山町です。
サーティーワンのアイスクリーム券またはリンガーハットのお食事券がもらえます!
①サーティーワンのアイスクリーム券
大きめのショッピングモールに行けば、だいたい入っているというくらいよく目にするアイスクリーム屋さんです。
サーティーワンの意味は、1カ月(31日間)毎日違う種類の味を楽しんで欲しいという願いを表しています。
実際に季節限定のフレーバーがたくさん出てきますよね。
開発する人は本当に大変だと思います。頭が下がります。
いつも楽しませていただき、ありがとうございます!
さて、ふるさと納税の話題に戻りますが、こちらは10,000円寄付すると4,000円の商品券をもらえます。還元率は40%ですね。
また、1枚あたり500円です。4,000円分なら8枚ですね☆彡
10,000円の寄付で8回もアイスを楽しめちゃいます 🙂
寄付額 ⇒ お礼の品(商品券)
10,000円 4,000円
20,000円 8,000円
30,000円 12,000円
50,000円 20,000円
100,000円 40,000円
寄付できるサイトは12月9日現在だと「ふるさとチョイス」になります。
さすがは取扱数量ナンバーワンのサイトですね。
②リンガーハットのお食事券
リンガーハットは、主に郊外型店舗を展開している長崎ちゃんぽんを食べることができるお店です。大きめのフードコートに行けば、店舗の一角に入っていることがよくありますね。
リンガーハットは国産野菜への強いこだわりを持ったお店です。
「野菜たっぷりちゃんぽん」という野菜不足に悩む現代人にとって最高の商品がメニューにあります。
麺もしっかり入っているのですが、正直ここまで野菜でお腹いっぱいになれる外食は非常に珍しいと思います。
美味しくて健康的な食事を提供してくれているリンガーハットさんに大変感謝しています。毎日の健康を気遣ってくれてありがとうございます!
さて、ふるさと納税の話題に戻りますが、こちらもリンガーハットと全く同じで、10,000円寄付すると4,000円の商品券をもらえます。還元率は40%ですね。
また、1枚あたり500円です。4,000円分なら8枚ですね☆彡
10,000円の寄付で8回も健康的なお食事を頂けます 😀
寄付額 ⇒ お礼の品(商品券)
10,000円 4,000円
20,000円 8,000円
30,000円 12,000円
50,000円 20,000円
100,000円 40,000円
寄付できるサイトも同じく12月9日現在では「ふるさとチョイス」になります。
さすがは取扱数量ナンバーワンですね。
自炊が面倒なときや野菜が不足したときのために、リンガーハットに気軽に行けるのはうれしいです!
ちなみに私は若かりし頃にダブルちゃんぽんを2杯食べて吐きそうになったことがあります。
今では1杯でも無理だと思います(笑)。
ちなみに、静岡県小山町にはサーティーワン及びリンガーハットの工場があり、その縁もあってお礼の品としているようです。
いかがでしたでしょうか?
ふるさと納税は豪華な返礼品だけでなく、普段使いができて家計を助けてくれる返礼品もあります。日々の節約にも役立ててみて下さいね!
第11回:ふるさと納税の限度額を源泉徴収票から計算してみましょう!はこちらから